歯垢などが固くなっていつの間にか歯にくっついている「歯石」。
道具を使えば、案外家でも簡単に取れてしまう歯石も多いのですが、
見えている部分にある歯石だけが全ての歯石ではないらしいです。
なんと、歯ぐきの内側と歯の隙間のポケットになってしまった部分にも、歯石がこびりついているらしいです!
こればかりは、歯医者さんの助けを借りないと(?)除去できませんよね。
自分の親が毎日とても歯をみがいているので、ふと気になって歯石の画像をネットで検索してみたら大変!
どう見ても、やばいです。気になる方は審美歯科 安いha-pika 審美歯科相談センターがおすすめです。審美治療で全国展開している低価格なクリニックです。
すぐさま自分の下の歯の裏を見てみると、ほんのちょっと、歯石がついていたので、すぐに取ってみました。
じゃあ上の歯はどうなんだろう…と思ったら、見えないんですよね!鏡で、自分の上の歯の裏って!
なので後日時間のあったときに歯医者さんへ行き、検診をお願いしてみました。
幸いそんなにひどくなかったみたいでよかったのですが、あのキュイーンという歯医者特有の音はやっぱりニガテです…。
それでも歯石をとってもらったあとの歯はすっきりしていて、
ちょっと痛みもありましたが、数日でよくなりました。
歯医者さんいわく、半年に一回くらいは特に何もなくても定期検診にきてほしいそうです。
-
最近の投稿
- 知覚過敏が原因で矯正歯科に通うことに!
- 安全性の高い切らない手術でバストアップできる豊胸施術について
- 成長期における出っ歯の矯正治療について
- 包茎手術の費用はどのくらいかかる?
- ホワイトニングの費用って
- 高いイメージが強い医療レーザー脱毛について
- 大阪エリア矯正歯科の現状
- 亀頭増大の手術の費用の支払い方法は、どんなものがある?
- 痛みを感じることなく親不知を抜歯
- 歯科や整形外科などでも用いられる再生医療 PRP の有効性について
- 歯を抜かない矯正
- 頭皮に直接注射するAGA注射とは
- 亀頭増大手術(きとうぞうだいしゅじゅつ)の素材
- 歯の矯正の痛さについて
- 包茎治療は一生に一度の事なので、焦らず慎重にクリニックを選んでください。
- 頭皮の血小板メソセラピーとは?
- 銀歯が目立つので評判の審美歯科へ
- 男性にとって、ヒゲなどの顔の医療脱毛は恥ずかしいことなの?
- 歯科で定期健診をするメリットは?
- 長茎術の予約から手術までの流れ
- わきが手術後にシャワーを浴びることは出来るのでしょうか?
- 美容皮膚科では保険は使えるの?
- 私が通っている神戸の美容皮膚科
- ふぐ通販をお正月に利用したら大好評でした!
- 女性も発毛クリニックで薄毛の改善はできるの?
- 美容皮膚科での施術体験とイメージ
- 部屋の雰囲気でオーダーカーテンが変わる
- 自毛植毛の特徴と過程
- 少人数での神戸の結婚式スタイルは?
- 包茎の人は日本人の約7割